なんだろう?
2005年 06月 05日

ペラルゴニウムの一種ですね
元を辿ればゼラニウムと同じ種類なんだけど匂いがないんですね
そういえば以前は「蚊連草」なんて名前で売っていたゼラニウムを「ハーブゼラニウム」とか「ローズゼラニウム」なんて名前で売っています
品種改良が進むとともに だんだん名前と種類が増えてわかりにくくなってきました
明日の仕事帰りに懇意にしてる園芸店でいろいろ研究してきますね
やっぱりゼラニウムの仲間なんですね。
そうかな~っと思っていたんですが・・・
においが無いのは、品種改良のせいなんですね。
ホントに最近園芸店に行くと、あまりの種類の多さにめまいが
しそうです。(笑)
色々研究したら、教えてくださいねっ!